ミニチュアダックスのミルクちゃん8歳の女の子と
チワワのそらちゃん4歳女の子です。
ご依頼内容は
無駄吠え、玄関チャイム吠えの改善です。
2クール目 最後のレッスンとなりました。
今までたくさんのことを練習してきました。
まずは基本のオスワリ、フセ、マテ、ヒールウォーク、ハウストレーニング。
それらを生かして、ハウスのマテ、ピンポンでハウスなど
玄関チャイムが鳴ったらクレートに入って静かに待てるように練習してきました。
今回もまた少しずつ難度を上げて、そして何度も何度も練習しました。
ドアを開けて玄関に行っても
すっかりいい子に待てるようになってきたのですが
(特にソラちゃんは一度も失敗しませんでした)
なぜか飼い主さんだと待てずにクレートの中で鳴いてしまいます。
ソラちゃんはクレートに入ることもできないことがあります。
これこそ、練習するしかありません。
イライラしたり、名前を呼んで叱ったりすることなく
望むことができた時にたくさん褒めることが成功の秘訣です。
なので飼い主さんと何度も何度も練習をしました。
できない時は、ちょっと難度を下げてほんの少しずつでも目標に近づけるように
これからも毎日練習していただきたいと思います。
ミルクちゃんはとても練習が大好きなので
飼い主さんも楽しくウキウキ練習していただきたいと思います。
そらちゃんは、目が見えなくてもすぐに覚えてくれるので、たくさん褒めてあげてほしいです。
これで2クール全て終了しました。
あとは諦めずに今までやってきたことを信じて、毎日練習していきましょう。
サポートレッスンを何回か継続して、完璧を目指していきたいと思います。
つづく
セラピードッグ育成のノウハウでドッグトレーニング
叱らない・驚かさない・飼い主も犬も笑顔のSMILE SMILE

コメントをお書きください