セラピードッグ育成トレーニングヨーキーノブナガちゃん

2015年2月11ヵ月齢でご依頼をいただいたノブナがちゃんのレッスン記録です。

ある団体のセラピードッグトレーニングを泊まり込みで3ヶ月間トレーニングを受けたとのことでしたが、そのトレーニングより帰宅してから

唸る噛むなどの問題行動が出てきて、その団体からは何もトレーニング内容を教えてもらうこともできず、困り果ててのご依頼でした。

2015年7月よりセラピードッグとして活動できるまでに成長したノブナガちゃん。

飼い主さんもハンドラーとして毎回笑顔で活動しています。

2015年

2月

09日

セラピードッグ育成トレーニング ノブナガちゃん

今日はセラピードッグ育成トレーニングのご依頼をいただいたH様宅へ伺いました。

(モデル犬のお申し込みのため、公開許可をいただいています)


初回カウンセリングで、ノブナガちゃんのセラピードッグとしての適性を診断しました。

人を怖がる、臆病、警戒心が強い・・・

お母さんの影に隠れて、なかなか近寄ってきません。


しかも、飼い主さんに唸る、噛むという癖も!!


普通はこの時点で適性は低いと判断しがちですが、ノブナガちゃんはまだ1歳になったばかりです。

可能性を引き出すことは十分にできます。

ただ驚いたことに、ノブナガちゃんは生後3ヶ月から3ヶ月間も

ある団体のセラピードッグトレーニングを泊まり込みで受講しているのです。

しかも、飼い主さんにはどんなトレーニングを行っているか、どんなことができるようになったかなど

一切連絡がなく、見学もさせてくれなかったそうです。

戻ってきたノブナガちゃんが、このような状態で、飼い主さんはその団体に不信感を抱いているそうで

私にご依頼を下さいました。

家族に迎えた経緯、セラピードッグとして育てたい理由(後に書いていきたいと思います)など

詳しいことをたくさんお話伺いました。

本当はどのような訓練がされていたかを知ることは

今後のトレーニングに有効なヒントになりますが

その団体か教えてくれない以上、

過去のことは深く詮索しても何も前に進めません。

ノブナガちゃんのセラピードッグとして活動するための今ある問題行動を改善することが先決です。


まずは、警戒心を解くために、私との絆を作りたいと思い、基本の基本、ふたりでお散歩をしてきました。


ほんの5分程度一緒に歩き始めたら

アイコンタクトを取りながらお散歩を楽しみ始めたノブナガちゃん♪


すっかり警戒心がとけたノブナガちゃんと

基本のしつけの確認を遊びながらやってみました。

オスワリは完璧です。

マテも短時間ながら完璧!

フセはできにくい感じで、

ハンドリングは嫌がりました。


今後のトレーニングは、

まず、問題行動改善プログラムを1クール、

それからセラピードッグ育成トレーニングに入る方法が、一番良いと判断しました。

飼い主さんも快諾下さいました。


セラピードッグ育成トレーニングは、正の強化のみのトレーニングです。

いけないことをしたときは、それを伝えることはしますが、叱りません。

ノブナガちゃんは、どうも正の弱化でしつけられているので、大幅な改善が必要です。

飼い主さんに、色々な場合の対処方法をお伝えし、帰宅しました。

帰宅後、飼い主さんから嬉しいご報告がありました。

「フセができるようになりました。正しいコツを教えていただけて楽しくしつけができます」

と動画も♪

0 コメント

2015年

2月

21日

セラピードッグ育成トレーニング ノブナガちゃん2

セラピードッグ育成トレーニングのご依頼をいただいたH様ノブナガちゃんの1回目~2回目の記録です。

(モデル犬のお申し込みのため、公開許可をいただいています)

 

初回カウンセリングで、ノブナガちゃんのセラピードッグとしての適性を診断し、

人を怖がる、臆病、警戒心が強い・・・

唸る、噛むなどがあるということがわかりました。

まずは、この問題行動改善プログラムから開始します。

 


問題行動の原因は、ある団体のセラピードッグトレーニングを泊まり込みで3ヶ月間トレーニングを受けたこと、

そして、飼い主さんご家族の接し方です。

その団体で受けたセラピードッグトレーニングがどんなものかを知る術がないことは

大きな問題ではありません。

犬は「今を生きる動物」なので、良い経験をたくさんさせてあげることで

過去の経験を上書きすることができます。

ただ、少し時間はかかります。



 まず、問題行動に注目し過ぎないことも大切です。

ノブナガちゃんの良いところを伸ばして行くことが

良くない行動の軽減につながります。

 

オスワリ、フセ、マッテが得意になってきてきます。

ただ、先読みさせないように

色々な場面で色々なコマンドの出し方をしてきます。

たくさん褒められることを体験させることがコツ。

 

そしてたくさん褒めたあとに、

苦手なハンドリングを短時間やっていきます。

褒めながら、おやつも使いながら

どこを触られても気持ちいいと感じたり、嬉しいと感じられるようにしていきます。


この日のノブナガちゃんは

身体の緊張がなく、私に委ねてくれました。

短時間で終わらせます。

飼い主さんのお話から

ノブナガちゃんが唸ったり噛んだりするのは

ハーネスをつけたり、洋服を着せるときだということでしたので

身体を拘束されることが苦手だということがわかります。

身体を拘束されることを得意にするためには

まずは、ハーネスやお洋服をつけられることを楽しい、嬉しいと思えるようにしていこうと思います。

ワンちゃんによって色々アプローチは違います。

ノブナガちゃんにはノブナガちゃんが受け入れてくれる方法を試していきます。

拘束せずに、お洋服を簡単に着せていくトレーニングを開始しました。


Hさんに方法をお伝えして、

練習してもらいます。


ノブナガちゃんは唸ることも、噛むこともなく

第3段階ほど進めました。

Hさんは、ほめ方のタイミングも

洋服の着せ方もとても上手にできたからです♪

トレーニング2日目は

 

ソファーに乗らないというルールを継続していく中で

ノブナガちゃんがソファーに乗ったら

呼ばれておやつがもらえるという図式になってしまったので

改善していきながら

 

家の中で、「横について歩く」練習も開始です。

リードをつけると興奮する場合は、

リードなしで練習し、その後リードをつけます。

ノブナガちゃんの先読みの才能はすこぶる高いので、飼い主さん側の賢さも必須。


つづく

 

0 コメント

2015年

3月

27日

セラピードッグ育成トレーニング ノブナガちゃん3

セラピードッグ育成トレーニングのご依頼をいただいたH様ノブナガちゃんの2クール目1回目~2回目の記録です。

(モデル犬のお申し込みのため、公開許可をいただいています)


ひどかった涙焼けは、ドッグフードをジウィピークに変えてから

すっかり綺麗になりました☆

 涙焼けがひどいと、セラピー活動には適しませんし

認定犬の試験では、健康管理不足として判定されます。



クレートトレーニングは順調に練習中。

施設に連れて行っても、吠えることは少なくなったとのこと。


拘束をされて体中を触れるのが、

大の苦手だったノブナガちゃん。

飼い主さんの努力もあって、だんだん落ち着ける時間が長くなってきました。

でも、歯磨きの時などは噛んでくるということで

私が練習してみました。

しっかりとホールドして安心するまで待っていると、

歯磨きもスムーズにできました。

飼い主さんにも同じように練習していっていただこうと思います。


落ち着いて待てる時間も少しずつ長くなってきました。


落ち着けると犬も嬉しいのです。

落ち着くことを覚えると

犬は心身ともに安定します。





そしてアイコンタクトの強化も始めました。


しっかりと飼い主さんの目を見ていますね。


私が試しに、色々音を出したり

声をかけたりしても

アイコンタクトを外さなくなったノブナガちゃんです。

家の中でのヒールウォークの練習も

毎日がんばっている成果が現れていましたよ♪

 

リードをつけて、左につけて

ゆっくり歩きます。

 

家の中で完璧になれば

外でのヒールウォークの練習を開始です。

 



そして「マッテ」の練習も継続中。

0 コメント

2015年

4月

05日

セラピードッグ育成トレーニング ノブナガちゃん4

セラピードッグ育成トレーニングのご依頼をいただいたH様ノブナガちゃんの2クール目1回目~2回目の記録です。

(モデル犬のお申し込みのため、公開許可をいただいています)


ひどかった涙焼けは、ドッグフードをジウィピークに変えてから

すっかり綺麗になりました☆


クレートトレーニングは順調に練習中。

施設に連れて行っても、吠えることは少なくなったとのこと。



拘束をされて体中を触れるのが、

大の苦手だったノブナガちゃん。

飼い主さんの努力もあって、だんだん落ち着ける時間が長くなってきました。

でも、歯磨きの時などは噛んでくるということで

私が練習してみました。

しっかりとホールドして安心するまで待っていると、

歯磨きもスムーズにできました。

飼い主さんにも同じように練習していっていただこうと思います。


落ち着いて待てる時間も少しずつ長くなってきました。


落ち着けると犬も嬉しいのです。

落ち着くことを覚えると

犬は心身ともに安定します。





そしてアイコンタクトの強化も始めました。


しっかりと飼い主さんの目を見ていますね。


私が試しに、色々音を出したり

声をかけたりしても

アイコンタクトを外さなくなったノブナガちゃんです。

家の中でのヒールウォークの練習も

毎日がんばっている成果が現れていましたよ♪

 

リードをつけて、左につけて

ゆっくり歩きます。

 

家の中で完璧になれば

外でのヒールウォークの練習を開始です。




つづく

 

 

0 コメント

2015年

5月

12日

セラピードッグ育成トレーニング ノブナガちゃん5

セラピードッグ育成トレーニングのご依頼をいただいたH様ノブナガちゃんの2クール目3回目~4回目の記録です。

(モデル犬のお申し込みのため、公開許可をいただいています)


3回目の今回は、レッスンにお嬢様も参加して下さり

ノブナガちゃんも大はりきでした。


人数が多いので呼び戻しの練習です。

 


「ノブナガ、おいで~」


ランダムに呼んで

来たら、首輪をつかんでご褒美をあげていきます。


呼んだら必ず来る子になります。


誰が呼んでも、警戒心なく駆け寄っていけるようになりました。


横について歩く練習は

家の中ではほぼ完ぺきになっています!!


飼い主さん、がんばって練習を継続してくれている証ですね。

 

 

 

 

では、今日は外に出て練習です。


いつでもどこでもどんな時でも

横について歩けるように練習すると


外の苦手なことが大丈夫になります。


横について歩くことは

信頼関係がないとできないからです。

信頼=安心=安定ですね。


私がお手本を示した後に、飼い主さんにチャレンジしてもらいます。


でも、なかなかうまくいきません。

 

 

外的刺激に対して、注目する前、興奮マックスになる前に

オスワリなどの簡単な支持を出して

落ち着かせてあげる練習から開始です。

リードが緩んだ状態で歩けていたら


たくさんほめてあげます。


飼い主さん、ほめるタイミングがとても上手なので

ノブナガちゃんはみるみる上達していきましたよ♪

お嬢さんにもチャレンジしていただきました。


初めてという割には

とてもスムーズにノブナガちゃんを導けていました。


お散歩は長くいけばよいものではなくて

こうして横に着けて、

アイコンタクトをしながら歩く練習をすることの方が大切です。


トリーツがなくてもできるようになることが

目標です。

←こういう風に歩けるように練習していきます。


セラピードッグになるために一番必要なのは

 

ハンドラーとの強い絆と信頼関係です。

 

それには一番大切な「お散歩」をがんばっていくことが最大の近道です(*^^*)


セラピードッグ育成トレーニング4回目。


食糞が始まったというノブナガちゃん!!


1才過ぎて食糞が始まるケースは少なくないのですが

なんといってもジウィピークを食べているのに

食糞が始まるケースは初めてです。


でも、やはり飼い主さんがご多忙の時、かまってあげる時間が無いときに

食糞があるということでストレス性だと思います。


しばらく食糞と生活の記録を継続していっていただけたらいいのですが・・・



でも、トレーニングは順調でした。


オスワリと言ったら、そのままフセをしてしまう癖もなくなっていて


「立って」もできるようになっていました。


飼い主さん、ご多忙中にも関わらずがんばってくれています。


そしてリードを着けるときに

暴れたり、唸ったりしておやつを与えながらでないとつけられなかったのが


なんと「フセのマテ」でじっとして

リードをつけられるようになっていました( ;∀;)


これが一番、ノブナガちゃんの成長ですね☆

室内では横について歩く練習は100%できるので

お散歩時にも練習を継続していただき

次回はまたお外に出て、お散歩時のレッスンをしたいと思っています。


セラピードッグへの道のりは、長いように思えて

実はゴールはとても近いと感じています(*^^*)


つづき

0 コメント

2015年

6月

03日

セラピードッグ育成トレーニング ノブナガちゃん6

セラピードッグ育成トレーニングのご依頼をいただいたH様ノブナガちゃんの2クール目6回目の記録です。


2クール目の最後に、セラピードッグ育成トレーニング卒業試験をしますので


その試験の内容に沿ってレッスンを進めました。


ヒールでのオスワリ、マテ


ヒールウォーク


止まってヒールでのオスワリ、マテ



 


飼い主さんは、真剣に、、、そして楽しもうと努力されています。

楽しくなくては、ノブナガちゃんに伝わります。


ノブナガちゃんも一生懸命に

指示に従おうと頑張ります。




ノブナガちゃんは、ずっと飼い主さんを見ながら

アイコンタクトを外しません。


そしてヒールでのオスワリ、マテも10秒できました!

初めての挑戦で、ここまでできるのは、素晴らしいですね(*^^*)


ヒールでのオスワリ、マテのノブナガちゃん↓

飼い主さんは、心の底から「ノブナガいい子~がんばったね~」と言っているのです。

それは、トレーニングにとっても大事なことです。

その本気の喜びが伝わるから

ノブナガちゃんは、覚えが早くなります。


犬は、飼い主さんが喜ぶことが、一番の喜びで幸せなのです。

だから張り切りるし、がんばるし、満たされるのです(*^^*)


最初の頃の、ノブナガちゃんとはまるで別人(別犬)です。


おどおど、トレイは家中トイレ、食糞、涙やけ、ぎゃん吠え、唸る、噛む、

やりたい放題でした。

とても○○セラピードッグ○会で3か月も泊まり込みの訓練を受けたとは思えない状態でした。

 

 

身体を触ることもままならず、

首輪やリード、洋服を着せるのも

噛まれるのを覚悟といった様態でした。


でも、今はどこを触られても大丈夫、

リードも首輪もつける間中、待っていられるようになりました。

飼い主さんは

「リードをつける間、マテができるようになったときは、涙が出そうでした。」

と嬉しそうな笑顔を見せて下さいました。

私もとても嬉しいです。

次回は、他の犬との交流ができるように

またロッキーが登場します。

 

私もロッキーも楽しみです(#^.^#)

 

つづく

0 コメント

2015年

7月

12日

セラピードッグ育成トレーニング ノブナガちゃん8

セラピードッグ育成トレーニングのご依頼をいただいたH様ノブナガちゃんの2クール目8回目の記録です。

 

いよいよ今日が卒業試験です!!

2月9日から5か月間の成果を試す日。


Hさんはとてもお忙しい方ですが

本当にできる限りの努力をして下さっていました。

その成果をあらためて確認です。


まずは横に着けてマテ。

 

その間、ハンドラーのHさんと会話します。

ノブナガちゃんはしっかりと待つことができました。

 

次は、そのまま私がノブナガちゃんにあいさつに行きます。

 

ストレスを感じることなくリラックスしているか

自然に触れることを受け入れてくれるかを見ます。

 

これも完璧にOKでした(*^^*)


 

 

次は、横につけて5m歩きます。


途中オスワリの指示を出し

また歩きだします。

そのあとは、呼び戻しや

フセ、マテの確認。


全て100点!!


次は、身体のチェックです。


目、耳、口内、歯、足、パッド、肛門を順番に見ていきます。


「立って」の「マテ」ができるようになったノブナガちゃんがおてのものでした!!


嫌がることなく受け入れ、Hさんの指示にしっかりと従っていました。

次は、ノブナガちゃんが苦手とする抱っこでのローテンション。

身体に力が入っていて、我慢しているようでした。

ストレス値が高くなるのだったら、他の方法を使えばいいと思います。

H様に抱っこされているノブナガちゃんをなでるのは、とても喜んでいましたので

抱っこされることを喜べる子にするために、グループレッスンなどで練習していくことはもちろんですが、

対象者さんには、今は撫でてもらうことをお願いするといういことで合格にしました。

本来なら、次は人ごみの中でも指示に従って歩けるか、

また車椅子や杖などを使う人を怖がらずにいられるかなどの項目があるのですが


既にノブナガちゃんはH様の施設で毎日活動しているので省略しました。


そしてセラピードッグ育成グループレッスンで練習、確認していこうと思います。

まだ音に敏感だったり、場所や人に慣れるまでに時間がかかるところもありますが


今活動している施設や

ノブナガちゃんの様子を見ることのできる私が参加している施設のみの活動どいうことで合格です。


おめでとう♪ノブナガちゃん♪

セラピードッグ育成トレーニングは、卒業です!!


これからも、毎日楽しみながらトレーニングをして、更に素晴らしいセラピードッグになってね☆

5ヶ月間、本当によくがんばりました。


最初は、あるセラピードッグ協会に3ヵ月も訓練に出されていたことで

唸る、噛む、吠えるの三拍子、そして臆病、警戒心、トイレの失敗などなどの副作用と戦っていたノブナガちゃん。

今は、指示にウキウキと従って、ドヤ顔する可愛い子♪素晴らしいセラピードッグになってくれました。


私はその団体に、利益のためだけの不適当な訓練は今すぐやめて欲しいと訴えたいと思います。

せめて、訓練内容を伝える、コマンドの種類が何かを伝える、そしてその後のフォローを飼い主さんにするべきだという意見を伝えてみようと思っています。


争い事は嫌いなので、争いごとにならないように・・・。

それを真摯に受け止めてくれるかどうかは別として、

利益目的だけに利用されて、犠牲になるのが犬たちだから・・

飼い主さんだった高額な訓練費を払っているのだから・・

私にできることをしていきたいと思います。


ノブナガちゃん、がんばってくれてありがとうね!

また来月のセラピードッグ育成グループレッスンで会いましょうね(*^^*)


0 コメント

2015年

7月

31日

セラピードッグ育成トレーニング ノブナガちゃん9


セラピードッグ育成トレーニングのご依頼をいただいたH様ノブナガちゃんは5ヶ月間のトレーニングを経て

7月に操業しました。


その後、H様よりノブナガちゃんの活動の様子をご報告いただきました(*^^*)

とても嬉しいですね☆


H様の老人ホームで

ノブナガちゃんが利用者様とふれあっている写真です。


なんて素敵な写真でしょう!


私にセラピードッグ育成トレーニングをご依頼された頃のノブナガちゃんは


怖がりさんで、ガウガウと口が出てしまう時があったりでしたが

私が信じた通りに素敵なセラピードッグになりました(*^^*)


これからの課題もたくさんありますが、

他の施設でも、他のセラピードッグたちがいても

ノブナガちゃんらしさを保ちながら、落ち着いて活動できるように

合同レッスンなどで練習していけたらいいなと思っています(#^.^#)


ノブナガちゃん、H様、ありがとうございます。

これからも共に楽しみながらがんばりましょう♪

0 コメント

2015年

8月

29日

合同練習会と児童施設での活動♪【SMILEアニマルセラピークラブ】

私が主催している動物介在活動

SMILEアニマルセラピークラブ」の

合同練習会と児童養護施設での活動のご報告です。


活動に備えて8/27に

合同練習会をしました。


29日の活動は50分が2コマなので

50分間の流れと、自己紹介や犬との接し方レクチャー、ふれあいタイムを想定して

当日参加するメンバーで練習しました。 


メンバーは

ミニチュアダックスのココアちゃん、モカちゃん、

ヨークシャーテリアのノブナガちゃん

コリーのアースくんと、ラブラドールレトリバーmixのロッキーです(*^^*)


初めての顔合わせということもあり、

犬たちも私たちも少し緊張気味でしたが

最後には楽しく遊んだりして

メンバー全員の絆を育むことができました。


目的としては、実際の活動を想定した流れをハンドラー達が把握して

当日慌てないようにしたり、犬たちを上手に導くことで、犬たちのストレスや緊張を最小限にしていくことなので

今後も毎月1回程度の練習会を開催して

セラピードッグ育成に力を注ぎたいと思います。

8/29は、児童養護施設での活動でした。


犬たちは、仲間意識もあり

緊張の中でも楽しく活動できたと思います。


自己紹介の中に、犬たちの特技を披露したり


犬との理想とする接し方を子供たちにレクチャーしたり


撫でたり、抱っこしたりのふれあいの時間を持ったり


子供たちにリードを持ってもらいお散歩してもらったり、


笑顔がいっぱい溢れる2時間となりました。


施設の都合で、子供たちとの写真をご紹介できないのがとても残念ですが

犬たちも子供たちも、そしてボランティアさんや施設のスタッフの方々も

何より、ハンドラーの私たちも、とても楽しい時間となりました。


この施設は単発での活動ですので、次回のお約束はありませんが

もし可能ならば、来年もまた子供たちに会いたいな~と思っています(*^^*)


施設での犬たちの写真だけアップします⇓




0 コメント

2015年

10月

26日

第2回合同練習会【SMILEアニマルセラピークラブ】

私が主催している動物介在活動

SMILEアニマルセラピークラブ」の

第2回合同練習会のご報告です。


今回はお手伝いいただくサポーターも3名と

とても有意義に

11/8の老人ホームの活動に備えての

実践練習です。

車椅子、杖、椅子を用いて

サポーターさんに利用者さんを模して座っていただきました。


はなことばさんは、対象者さんの参加人数が50人前後ということで

ふれあいの時間がとても少なくなることを考えて、

小さな円をいくつか作って

犬たちを身近に感じていただこうと工夫をしました。

抱っこのさせ方なども犬に負担がかからないように練習しました。

 

参加人数が多いので、椅子と椅子の間がほとんどないので、密度が濃い中犬たちのストレスのかからない工夫と共に

利用者さんとの会話の仕方や、犬と利用者さんがいかにアイコンタクトを取る方法など

試行錯誤しながらの練習会となりました。


犬たちもとても楽しんでくれました(*^^*)


11月8日が有意義な活動になりますように。

0 コメント

2015年

11月

09日

第1回老人ホームはなことばさんでの活動【SMILEアニマルセラピークラブ】


SMILEアニマルセラピークラブ」の

初めての老人ホーム訪問記録です。


今年の春にご依頼いただいて、

たくさんの打ち合わせ後に

11月8日、とうとう実現しました。

老人ホームはなことばさんです(*^^*)

 

写真はヨーキーノブナガちゃんです♪

参加者さんの笑顔が素敵です☆


ミニチュアダックスのココアちゃん


優しく抱っこし撫でているその表情

そして両隣でそれをにこやかに見つめる方々、

癒しの時間ですね。。


 

ミニチュアダックスのモカちゃん 


抱っこしているおばあさまの笑顔と

モカちゃんの表情がとても似ています。

これはセラピードッグの能力なのです。

撫でられて嬉しいだけではこのようにはなりません。

心を共有できるのです(*^^*)

コリーのアースくん、

ものすごい存在感で

登場するだけで「お~」という歓声があがり、

その場にいるだけで癒しの存在となります。


一人一人へのご挨拶をしながら、3人同時に撫でてもらうことができるという素晴らしさも持ち合わせています(*^^*)


ロッキー

大張り切りで撫でてもらっていました(*^^*)


芸の披露は、失敗の連続でしたが・・(^▽^;)


抱きしめてくれたおばあちゃまもいらして

ロッキー、デレデレでした(〃▽〃)





0 コメント

2016年

3月

29日

第4回合同練習会【SMILEアニマルセラピークラブ】

私が主催している動物介在活動

SMILEアニマルセラピークラブ」の

第2回合同練習会のご報告です。


今回はお手伝いいただくサポーターも3名と

とても有意義に

11/8の老人ホームの活動に備えての

実践練習です。

車椅子、杖、椅子を用いて

サポーターさんに利用者さんを模して座っていただきました。


はなことばさんは、対象者さんの参加人数が50人前後ということで

ふれあいの時間がとても少なくなることを考えて、

小さな円をいくつか作って

犬たちを身近に感じていただこうと工夫をしました。

抱っこのさせ方なども犬に負担がかからないように練習しました。

 

参加人数が多いので、椅子と椅子の間がほとんどないので、密度が濃い中犬たちのストレスのかからない工夫と共に

利用者さんとの会話の仕方や、犬と利用者さんがいかにアイコンタクトを取る方法など

試行錯誤しながらの練習会となりました。


犬たちもとても楽しんでくれました(*^^*)


11月8日が有意義な活動になりますように。

0 コメント

2016年

5月

22日

第4回老人ホームはなことばさんでの活動【SMILEアニマルセラピークラブ】

 

SMILEアニマルセラピークラブ」の

老人ホーム訪問記録です。

 

 

老人ホームはなことばさん4回目の活動です(*^^*)

 

 

ヨーキーノブナガくん、ビーグル大河くん、コリーアースくん、

トイプードルあむちゃん

 

利用者さん50名、

中には犬たちの名前を憶えていて下さり

「待ってたのよ~」

「あら?モカちゃんは?」

「アース、今日も大きいね~」

などと嬉しい言葉をたくさんいただきました!

 

写真は今日セラピードッグデビューした「あむちゃん」です(#^.^#)

 

 

今回は私は、ロッキーを連れずに

アシスタントに徹しました。

 

活動を開始してから、ロッキーを連れずに参加したのは初めてで

犬たちやハンドラーたちをしっかりとみることもでき、

参加者さんの反応や笑顔を第三者的な立場で感じることができ、

とても勉強になりました。

 

動画も撮影することができました(#^.^#)

 

 

参加者さんの笑顔と歓声より、私が一番楽しんでいたように思います(/ω\)

 

 

 

 

 

次回の活動もより充実していくよう、努めていきたいと思います。


 

ノブナガ、アース、大河、あむ、

楽しかったね☆

お疲れさまでした。

 

メンバーの皆さんも

お忙しい中ありがとうございました♪

1 コメント

2016年

9月

10日

第7回合同練習会【SMILEアニマルセラピークラブ】

SMILE SMILEが主催している動物介在活動

SMILEアニマルセラピークラブ」の

第7回合同練習会のご報告です。

 

 

7月から9月までは活動は犬の夏休みですが

練習会会場となるドッグカフェスマイリースマイルさんの室内ドッグランは

冷房がきいているので

10月からの活動に備えて久しぶりの集合となりました。

今回は、皆様のご都合があまり合わず参加犬は少なかったのですが

ヨークシャーテリアのノブナガちゃん

トイプードルあむくんと、

ラブラドールレトリバーmixのロッキー

張り切ってくれました。

 

今回からお手伝いいただくことになったサポーターも2名加わり、

またあむちゃんのお姉ちゃんもお手伝いにかけつけてくれて

とても有意義に老人ホームの活動に備えての実践練習をすることができました。

車椅子、椅子を用いて

 

サポーターさんに利用者さんを模して座っていただき、実際の活動に沿った練習をしました。

あ、ロッキーの写真撮り忘れてしまいました(^-^;

 

候補生のプリンちゃんも模擬体験しましたよ♪

 

終了後はみなさんとティータイム♪

もちろん、犬たちにもご褒美のお肉です。

 

10月からの活動が犬も利用者さんも私たちもみんなで楽しい時間となるといいです(#^^#)

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

0 コメント